四国学院大学協働事業演劇どっとこむ
【一般コース】 受付を終了しました
2015年8月17日(月)~23日(日)
【中高生コース】 受付を終了しました
基礎 2015年6月28日(日)
発展 2015年8月17日(月)~23日(日)
第1リハーサル室ほか
- 料金
【一般コース】15,000円
【中高生コース】基礎1,000円 発展6,000円- 内容
新しくなった「演劇どっとこむ」
2012年から始まった演劇どっとこむは、第一線で活躍する舞台人の
ワークショップを通じ、身体表現や戯曲創りなどの基礎や、お芝居
の魅力を伝えてきました。
今年は、みなさんの生活に役立つワークショップを展開。
演劇のエッセンスを使って、表現やコミュニケーションについて
楽しく学んでいきます。みなさんはテレビなどでお芝居を観る機会が多いですよね。
実は「演じる」というのはもっともっと身近にあります。
「決められたセリフを言う」とかではなく、身近な人に自分の気持ちを
伝える、相手の気持ちを汲み取り、その気持ちに対する自分の思いを伝
えることも「演じる」ことなのです。
人の言葉を聴き、その言葉に自分の思いや考えを重ねて相手に届ける。
この人間の持っている潜在的な「演じる」能力を高めて昇華させたものが
演劇作品です。この能力は「舞台に立つ」俳優だけのものではありません。
自分の思いを伝えるのが苦手な人にも、「伝える」能力は眠っています。
表現力やコミュニケーション力を引き出し、
上手に使うコツが演劇には含まれています。
人に気持ちを伝えるって嬉しい、楽しい、そんな喜びをこのワーク
ショップを通じて体験してみてください。
プロから直接学べる演劇どっとこむの魅力は今年も継続!6月は中高生を対象に、劇作家・演出家の平田オリザが演劇の基礎を
レクチャーします。平田オリザは、青年団を主宰。彼のワークショップ
方法論は、2002年度から国語教科書に採用され、年間で30万人以上の
こども達が教室で演劇を作るようになっています。
他にも自治体やNPOと連携し、演劇の表現手法を通したコミュニケーション
力の育成に取り組んでいます。
今年2月には、ももいろクローバーZ主演 本広克行監督で、自身初めての
小説「幕が上がる」が映画化。大きな話題を集めました。
高校演劇部を舞台にした女子高生の成長ストーリーを演じるため、
ももクロのメンバーも平田オリザのワークショップを受け「演技」と「演劇」
について学んだそうです。
この映画は、5月に舞台化もされ、
平田氏自らの手によって脚本が生み出されます。8月は、劇作家・演出家の田上豊が7日間のワークショップを担当します。
田上豊は、熊本弁、多彩なアクション、ファンタジー性を絶妙なバランスで
散りばめた、緩急の利いた疾風怒濤の展開で観劇後の爽快感を生み出す
「田上パル」を主宰。
その遊び心満載の演出は「体育会系演劇」とも評されます。
大学在学中にワークショップデザインを研究。
現在、教育現場を中心に創作型・体験型のワークショップを全国各地で
行うほか、社会人に向けたワークショップデザインの講師なども行って
います。講座は、表現力・コミュニケーション力を付けたい人、お友達を作りたい人、
もちろん演技に興味のある人、どなたでも参加できます。
今回からは中高生コースも新設し、学生さんも受講しやすくなりました。
観るだけじゃない、あなたの生活に演劇を活かしてみてください。演劇の効用
--- ほぐれる「カラダ」と「ココロ」 ---
実際に俳優さんも使っている、コミュニケーションゲームと呼ばれる、
単純に体を動かしたり、声を出したりしてウォーミングアップするゲーム
があります。腹の底から声を出すと意外なほど爽快です。楽しむことは
リラックス効果があり、集中力や普段忘れていたさまざまな感覚(五感)も
よみがえってきます。
日頃身にまとっている鎧を忘れて、まずは遊んでみましょう。--- 自分ってナンダ!? ---
普段の人間関係で自然と固定化されてきた自分のキャラ。
ちょっと重荷になっていませんか?
演劇には必ず「役」があります。
自分と違う他人を生きることでそのキャラを解放し、自分の新たな一面や、
仲間の意外な一面を知ることもできます。
人は日常のいろんな場面で仮面をかぶって演じていることに気づけば、
こころもふっと軽くなるはず。--- みんなでツクル ---
演劇はバラバラの考えを持った人間が、限られた時間内に作品を作ります。
対話を重ね、仲間との考え方の違いや共通点を発見し、
新しい価値観を作っていく作業には楽しさと難しさがあります。
制約のある中でミッションをクリアするために、
優先順位を決定する力や創造力も鍛えられます。
みなさんもグループワークを通してコミュニケーションを体感しましょう。--- 演劇で生のコミュニケーション ---
自分の思いを伝えて、相手の反応を受け取り、それに感覚が刺激されて
さらに言葉が生まれ、話が展開する...という演劇の基本。
実はこれ、普段のコミュニケーションそのもの。
誰かと向き合って話すことの面白さを演劇は思い出させてくれます。
また、言葉だけに頼らず身振り手振りで意思疎通する難しさや、
考えが伝わる喜びも体験できます。【中高生コース】定員に達したため募集を締め切りました。
基礎 2015年6月28日(日)13:30~17:30 第1リハーサル室
発展 2015年8月17日(月)14:00~17:30 第1リハーサル室
18日(火)14:00~17:30 第2小ホール
19日(水)14:00~17:30 第1リハーサル室
20日(木)14:00~17:30 第1リハーサル室
21日(金)14:00~17:30 第1リハーサル室
22日(土)14:00~17:30 第1リハーサル室
23日(日)10:00~18:00 第1リハーサル室
第3リハーサル室
ミニ発表会 8月23日(日)15:00~16:00(予定) 第1リハーサル室<受講料> 基礎1,000円 発展6,000円
<条 件> 8月の日程に全て参加できる中学生、高校生。
基礎のみの受講もできます。
【一般コース】 定員に達したため募集を締め切りました。
2015年8月17日(月)19:00~22:00 第1リハーサル室
18日(火)19:00~22:00 第2小ホール
19日(水)19:00~22:00 第1リハーサル室
20日(木)19:00~22:00 第1リハーサル室
21日(金)19:00~22:00 第1リハーサル室
22日(土)19:00~22:00 第1リハーサル室
23日(日)10:00~18:00 第1リハーサル室
第3リハーサル室
ミニ発表会 8月23日(日)15:00~16:00(予定) 第1リハーサル室<受講料> 15,000円
<条 件> 8月の日程に全て参加できる大学生以上の方。
【申込方法】
中高生コース・一般コース共に、定員に達したため募集を締め切りました。
受付開始日 [中高生コース:5/11(月) 一般コース:7/6(月)]
下記必要事項を記入の上、メール・郵便・FAX・電話でお申し込みください。
先着順。定員になり次第募集を終了します。
※メール申込で、受信制限をかけられている方は
perform@sunport-hall.jpからのメールを受信できる設定にしてください。
※参加費のお支払方法は、申込受付時にご案内します。①「演劇どっとこむ」申込
②氏名(ふりがな)
④年齢
⑤希望コース(中高生・一般)
⑥ご住所・郵便番号
⑦電話番号【申込・お問い合わせ】 平日9:00~18:00
サンポートホール高松 演劇どっとこむ係
〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1
TEL 087-825-5010
FAX 087-825-5040
perform@sunport-hall.jp- 講師
【中高生コース】基礎 平田オリザ 発展 田上豊
【一般コース】田上豊
プロから学ぶ、魅力の講師陣
ももいろクローバーZ主演 本広克行監督で大きな話題を集めた
映画「幕が上がる」。その原作者の平田オリザ。
高校演劇部を舞台にした女子高生の成長ストーリーを演じるため、
ももクロのメンバーも受けたという平田オリザのワークショップを
ぜひ体験してみて。中高生だけの特別限定基礎講座です!
ワークショップで全国を飛びまわる若手演出家の田上豊。
コミュニケーションの楽しさを伝えるワークショップは幅広い年代
に人気です。また、ワークショップデザイナーとして、企画・運営
ができる専門家を育てる活動もしています。
経験豊富な講師と一緒に、演劇ならではの遊び心を持って、
楽しくスキルアップを目指しましょう。きっと世界も広がるはず。
今年だけの暑い夏、日焼けとともに一皮むけてみませんか?- その他
\演劇どっとこむ ミニ発表会開催/
平成27年8月23日(日) 15:00 ~ 16:30
会場:7階 第1リハーサル室 観覧無料
演劇どっとこむのワークショップ受講生による発表会。
「伝え合う 助け合う 演じ合う」をテーマに、日常に役立つ表現力・コミュニケーション力を学んできました。その過程で生まれたいくつかの演劇を、ミニ発表会形式でお見せします。ワークショップでどんなことをしているの?と気になる人も、ぜひ覗きに来てみてください。
出演/中高生コース受講生 一般コース受講生