お知らせ
-
2025-02-21
お知らせ
2026年3月の施設予約抽選参加方法について(申し込み方法・空き状況)
2026年3月の施設予約抽選の参加受付を開始しました。※2025年3月1日(土)実施
電子メールやFAXによる事前申込制のため、ご来館の必要はありません。
対象となる施設の空き状況は次のとおりです。
予約を希望される方は、事前に電話でお問い合わせの上、抽選参加申込書をダウンロードし、 2025年2月28日(金)15時(期限厳守)までに提出してください。
期限を過ぎると、申し込みされても抽選終了後の受付となりますのでご注意ください(ご来館いただく場合も同様です)。
詳しくは、下記までお問合せください。
お問合せ先:サンポートホール高松管理事務室
電話 087-825-5000(9:00~18:00)
-
2025-02-18
お知らせ
「どこ駐車ナビ高松」について
ご来場・ご来館の皆様へ
香川県・高松市では、中心市街地にある県営・市営・一部民間駐車場の空き状況を、スマートフォンなどで、リアルタイムに確認することができる、駐車場満空情報アプリケーション「どこ駐車ナビ高松」の運用を開始しています。当ホールへ車でお越しの際は、ご活用ください。詳しいことは、https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/shinotorikumi/machidukuri/toshi/dokotyuusyanabi.html
でご確認ください。
なお、当ホールへご来場・ご来館の際は、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
-
2025-02-17
予約状況
ホールの予約状況・ホールのキャンセル状況を更新しました。
-
2025-02-01
催物関連
催物案内3月号を発行しました。
-
2025-01-15
お知らせ
【重要】利用料金の改定等について(決定)
かねてより、令和7年4月から一部施設の利用料金を改定する予定であることをお知らせしておりましたが、令和7年1月14日付で高松市長の承認を得られましたので、あらためてお知らせいたします。
詳しくはお知らせ文をご確認ください。
-
2025-01-14
採用関連
嘱託職員の募集について
サンポートホール高松では、スタッフを募集しています。-2025.2.13更新-
◇4月採用◇ 嘱託職員 1名(高松地域アーツカウンシル事業 / サポートスタッフ)
◇3月採用◇ 嘱託職員 1名(事業係 / 事務・企画実施)募集は終了しました◆2月採用◆パートタイム職員1名(業務係 / 貸出施設の設営業務)募集は終了しました詳しくはリクルートページをご確認ください。
-
2024-12-02
催物関連
第13回サンポートホール高松デビューリサイタル出演者が決定しました!
第13回サンポートホール高松デビューリサイタルの出演者が4名決定しました。
3月1日(土) 第1部:森本 海聖(クラリネット)
第2部:中川 彩矢香(ピアノ)
3月2日(日) 第1部:稲沢 朋華(ピアノ)
第2部:吉川 紗良(ソプラノ)詳しくはこちら
-
2024-11-21
施設関連
ピアノの更新及び配置の変更について
-
2024-07-27
お知らせ
窓口でキャッシュレス決済サービスがご利用いただけます。
いつもサンポートホール高松をご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和6年8月1日より、予約窓口で、キャッシュレス決済がご利用いただけます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
なお、オンラインでのキャッシュレス決済には対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
2024-03-27
お知らせ
2階管理事務室のコピー・FAX複合機サービスの終了について
いつもサンポートホール高松をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび2階管理事務室でご利用いただいておりましたコピー・FAX複合機は、部品供給終了につき令和6年3月末をもって、サービスを終了させていただくことになりました。
今後は、1階コンビニエンスストア等のサービスをご利用いただきますようお願いいたします。
ご利用いただいておりましたお客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
-
2023-12-06
お知らせ
施設予約抽選(事前申込制)について
サンポートホール高松では、事前申込による施設予約抽選を行っております。
電子メールやFAX等による事前申込制のため、ご来館の必要はありません。参加方法の詳細につきましては、毎月21日頃に「ホールからのお知らせ」にてお知らせいたします。
詳しくは、下記までお問合せください。
抽選に関する問合せ:087-825-5000(9:00~18:00)
-
2021-09-22
施設関連
バーチャルツアーのご案内
バーチャルツアーで施設内の様子をご覧いただけます。
バーチャルツアーはこちらから